Kenichi Nishizawa’s works “Seasons of Japanese Language”
2023年4月21日(金)19:00開演(18:30開場)
Apr. 21 2023 (Fri.) Open 18:30, Start 19:00


激動の時代の流れに追い付くために、今日の私たちは、日々あらたに語彙を生み、もしくは定義しなおすことによって社会を営んでいる。しかし、自ら生み出したそれらを私たちは使いこなせているのだろうか。誤解と誤用のあいだで生じる小競り合いの毎日に疲弊してはいないだろうか。自分たちの言葉に、他ならぬ自分たちが翻弄されているいま、もう一度、今日の私たちを形成してきた「ことば」をたしかめたい。ナンセンスに遊ぶ幕末のわらべうた、近代国家の基準となる「国語」を打ち立てようと格調高い文語体で子どもたちを教育した明治期の唱歌、平明な内容かつ平易な口語体でも薫り高い芸術は可能であることを示した大正期の童謡、未来に生きる人々への痛切な祈りから始まった昭和戦後文学。それらの「ことば」を通して、私たちの言語感覚を思い出したい。
西澤健一
In order to keep up with the turbulent times, we are constantly creating and redefining words to run theJapanese society. But are we able to master the words we create? Are we too exhausted from every day’s small misunderstandings and misuses? In a time where our words control us, let’s once again confirm the “words” that have formed who we are today; The nonsensical songs of the late Edo period, the high-style classical language used to educate children in the Meiji period, the lullabies of the Taisho period which showed that even simple and clear content can be artistic, and the post-World War II literature that started with a poignant prayer for future generations. Through these “words,” let’s recall our sense of the rich Japanese language.
Kenichi Nishizawa
会場
めぐろパーシモンホール 小ホール 〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-1 TEL:03-5701-2924
Meguro Persimmon Hall – Small Hall
1-1-1 Yakumo, Meguro-ku, Tokyo 152-0023 Phone: 03-5701-2924
プログラム
童謡物語「かくれんぼ」(2018)
- かくれんぼ
- あんたがたどこさ
- 通りゃんせ
- ずいずいずっころばし
- ないしょ話
- 揺籃のうた
ル・シエル・ブルー (2000)
ホーリー・ガーデン (1999)
心願の国 (2019)
打楽器とピアノのための小ソナタ (2019)
無伴奏ヴァイオリンのための小ソナタ (2019)
唱歌伴奏集 (2017)
- 朧月夜
- われは海の子
- 虫のこえ
- 冬景色
- 故郷
Program
Six Traditional Japanese Children’s Song
- Hide-and-Seek
- Where did you come from?
- Pass Through
- Ooey-gooey sticky-wicky
- Secret Talks
- Cradle Song
Le ciel Bleu for Marimba and Piano op.16
Holy Garden for Violin and Piano op.11
Land of Heart’s Desire ~Four Songs after Tamiki Hara op.106
Little Sonata for Percussions and Piano op.109
Little Sonata for Violin Solo op.107
Five Shokas Accompaniments
- The Hazy Moon
- I am a child of the sea
- Insect Voices
- Winter Scene
- My hometown
出演
西澤健一(作曲・編曲・ピアノ)
新宮由理(メゾソプラノ)
荒井章乃(ヴァイオリン)
新野将之(打楽器)
Kenichi Nishizawa (Comp.&Pf)
Yuri Shingu (Mezzo Soprano)
Ayano Arai (Violin)
Masayuki Nino (Percussion)
◆主催/卍プロジェクト ◆後援/目黒区
チケット料金 全席自由 ¥2,500
Admission Non specific seat general 2,500JPY.
チケット取り扱い 2023年2月1日発売開始
チケットぴあ http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2303104
めぐろパーシモンホールチケットセンター(営業時間10:00~19:00)TEL:03-5701-2904 https://www.persimmon.or.jp/ticket.html
卍プロジェクト TEL:03-6421-1206(10時~17時 担当者不在の場合がありますのでご了承ください)2022年9月13日発売開始
Ticket sales info (Tickets will be available on Aug. 13 2022)
Ticket Pia http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2303104
Meguro persimmon hall ticket center(10:00a.m~19:00p.m)Phone : 03-5701-2904 https://www.persimmon.or.jp/ticket.html
Manji Project(10:00a.m~17:00p.m) Phone : 03-6421-1206
卍プロジェクトのオンラインショップでもチケットのご予約ができます
◎注意事項
※未就学児の入場はお断りいたします。
※やむを得ぬ理由により出演者、開演時間等変更の可能性がありますのでご了承ください。
※公演中止及び新型コロナウイルス感染予防ガイドラインによる対象者を除き、ご予約・ご購入いただきましたチケットのキャンセル・変更は承れません。
※営利を目的としたチケットの転売は固くお断りいたします。
※公演中の入退場、許可のない写真撮影、録音、録画は固くお断りいたします。
※当公演はめぐろパーシモンホール「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に基づき対策を実施いたします。必ず卍プロジェクトホームページで注意事項や公演の最新情報をご確認の上、マスク着用にてご来場ください。また、体調不良が認められる場合はご入場をお断りする場合がございますのでご了承ください。
Leave a Reply